こんにちは、藤堂のすけです。
このところ、更新が滞ってしまって申し訳ありません。
仕事の方がいろいろと忙しく、なかなか記事を書く時間が取れなかったんですね。
しかも、現在わたしはある事業を始めようと計画しており、その準備もしている状況です。
今日は、私がいま計画している事業について書いてみたいと思います。
やりたいと思っている事業
事業計画を話す前に、いま私がどんな仕事をしているかをお伝えしておきましょう。
私は現在、ライター業とブログ運営を行なっています。
でもそれだけではなくて、毎日午前中を中心に農家のもとで働いています。
静岡の田舎に住んでいるので、田舎らしい仕事がしてみたいと思ったんですね。
この農業という仕事は体力的にキツいときがありますが、すごく人間らしい仕事だし楽しいんです。
おいしい野菜を自分の手で作っているんだという感覚は、ほかではなかなか味わえないと思います。
そして私は考えるようになりました。
もっといろいろな形で地元農業に貢献できないかと。
悩んだ末に出た答えは、農家の販売促進と業務効率化サポートでした。
具体的には、各農家の取り組みを紹介するブログの運営と、パソコンやネットの使い方を農家に指導することを事業として計画しています。
ライター業やブログ運営の経験が役立つと思ったのです。
ブログ運営の方は、すでに活動を始めています。
地元の農家や直売所に取材にいき、それぞれの魅力が伝わる記事を投稿していく形です。
多少農業に携わっているとはいえ、ほとんど素人同然の私ですが、農業関係者のみなさんは優しく、取材活動も楽しくやらせていただいています。
本当に、知れば知るほどおもしろくなってきますね、農業。
そして、必然的にいろいろな農家さんの野菜を食べることになり、食生活も一気に向上しました(^^)
今はそのブログが、地元農家さんを後押しするメディアに育ってくれたらと期待して頑張っています。
また、各農家さんへのITサポートについても具体的に計画しているところです。
もちろん、私自身が農業についてもっと知識を得ることも不可欠なため、いろいろな本を読んで勉強もしています。
とくに良かったのは、『図解でよくわかる農業のきほん』という本。
農業に関する幅広い知識がシンプルにまとめられています。
すべてが計画通りにいくとは限りませんが、大好きになった農業に少しでも貢献できるよう、精進していきたいと思います。
まとめ
今日は、私がいま計画している事業についてお伝えしました。
なかなかこのブログの更新ができず申し訳ないのですが、また時間を見つけて近況報告をしていくので、どうぞお楽しみに^^