梅雨も開けるか開けないかという季節になってきました。
いよいよ本格的な夏の到来ですね。

こうなると気になるのが「蚊」の存在。
ちゃんと網戸をしているのになぜか家の中に侵入してくる蚊。実にやっかいです。

とくに寝ているときに真っ暗な中、耳元で

 

ぷ~ん

 

なんてやられると、もうたまりません。
気になって寝られないので電気を点けて蚊を探すんですが、そうなるとどこかに隠れちゃうんですね、蚊は。

そして、見つけれたとしてもなかなか捕まえるのは簡単ではありません。

結局1時間近く蚊と格闘しちゃったりして。

我が家では、そんなときのためにこちらのグッズを購入しました。

 

そう、「蚊取りラケット」です。

持ち手部分にあるスイッチを押すとネット部分に電流が流れる仕組みになってるんですね。
その状態で蚊を狙ってラケットを振れば、網に掛かった蚊は電流の力で「バチッ」→即ご臨終、というわけです。

これがやってみると、思った以上に簡単で。
ほとんどひと振りで仕留められます。

何しろラケットの場合は「面」で捕らえることができますから。
手で仕留めようとしても、どうしても「点」でしか捕らえられないですからね。簡単に逃げられてしまうわけです。

 

最近も、寝ているときに蚊の音がして目が覚めたので、このラケットを使って撃退しました。
ものの数分で3匹もの蚊を捕らえましたよ。
(網戸をしてるのに3匹も侵入していることには愕然としましたが。)

 

とにかくこのラケット、一家に1台あると安心ですね。

使い方が簡単なうえ力も要らないので、女性でも十分に使えます。
もちろん、昔テニスをやっていて腕に覚えがある、という方は、

 

蚊にスマッシュしてもOK。

 

ただし、このラケットを実際のテニスに使うことは不可となりますのでご了承ください。

似たような商品はたくさん出ているので、お近くのホームセンターでも売っていると思います。
蚊に悩まされている方、ぜひお試しあれ。