クラウドワークス(Crowd Works)ってご存じですか?
近年話題になっているクラウドソーシングサービスの1つです。

簡単に言えばクラウドワークスとは、仕事を探すフリーランスと人材を見つけたい企業をオンラインで結びつけるプラットフォーム。
フリーランサーはもちろん、お小遣い稼ぎをしたい主婦や学生などにも人気のサイトで、登録者数は150万人を超えたそうです。

この記事では、クラウドワークスを紹介するとともに、私が利用した経験を簡単にお伝えします。



驚くほどの案件の種類と数

最初はメールアドレスのみで登録可能。
登録後、どんな仕事の募集があるかを検索することができます。

募集されている仕事はまさに千差万別。

  • ホームページ作成
  • アプリ・ウェブ開発
  • ロゴ・チラシ作成
  • ライティング
  • データ入力

挙げればまだまだあるでしょう。このように幅広い仕事に対応しているのが、クラウドワークスの売りの1つなのです。

初心者にとって取り組みやすいのはやはりライティング案件です。

未経験者OKの案件もたくさんあるので、気軽に試してみることもできますよ。

 

クラウドワークスは初心者でも稼げる?

私は数年前に登録し、ライティング案件を中心に利用してきました。

すごく稼げるかと言われると、正直そこまで高収入は見込めません。プロのライターでなければ、文字単価0.3円~1円が良いところでしょう。頑張って2000文字の記事を書いてやっと1000円ぐらいです。
(注意:それにも満たない低単価の案件もあるので、そのような案件には手を出さないようにしましょう!)

始めたばかりのころは、2000文字の記事を書くのに3時間以上かかってしまい、時給に換算したら泣きたくなるほどでした。

ある程度慣れてきたとしても、普通にバイトした方が稼げるかなという印象かも知れません。(自宅でパソコン1つで稼げるのですから、贅沢は言えないのかも知れませんが。)

しかしライティング案件を多くこなすことによって得られるものは、報酬だけではありません。

もっとも大きいのはライティングの技術。

多くのクラアントさんは、どのような文章を求めているかを提示し、私たちワーカーはそれに沿って仕事をすることになります。記事の出来によっては修正を以来されることも。

最初は時間がかかりますが徐々になれてきます。
そしてだんだんと、ライティング技術が上がっていくのです。

なかには、ワードプレスを使って記事を編集するところまで依頼してくださるクライアントさんもいます。(もちろんその場合は報酬も増額になります。)

そうするとワードプレスの技術も教えてもらうことができ、ウェブサイトの作成について少しわかるようになってくるのです。

私の場合も、クラウドワークスで得た経験が現在このサイトを運営するのに役立っていると思います。

 

まとめ

クラウドワークスは、プロでも未経験者でも使えるお仕事マッチングサイト。初心者でも取り組める案件はいくらでもあります。
もし物を書いてお金を稼ぐという経験をしてみたい方がいれば、手始めにクラウドワークスの案件に取り組んでみるのはいかがですか?

報酬を得ながら勉強ができる、良い機会になるはずです(^^)