今日は、わたくしのすけが一番お得だと考えるポイントサービスについて書きたいと思います。

ここでいうポイントサービスは、前回ご紹介したポイントサイトのことではなく、

  • 楽天ポイント
  • Tポイント
  • dポイント
  • Ponta

といった、いろいろなお店で使える共通ポイントプログラムのことです。

皆さんも、何かしらのポイントを貯めているのではないでしょうか?

各ポイントサービスは異なる加盟店をかかえており、どれか1つにしぼって貯めるのは難しいでしょう。
とはいえ、せっかく貯めるならなるべく1つに集約した方が無駄がないのも事実。

私の場合、ポイントサービスの老舗であるTポイントも貯めてはいるものの、もっとも贔屓にしているのは

楽天ポイント

です。
念のため説明しておくと、楽天ポイントとは楽天が運営するポイントサービスで、楽天グループ(楽天市場や楽天ブックス、楽天トラベルなど)に加え、楽天ポイントカード加盟店でも利用できるのが特徴です。

つまり、ネットでも実店舗でも使えるということですね。

正式名称は「楽天スーパーポイント」というのですが、ちょっと長いし大げさ(?)なので「楽天ポイント」と呼ばせていただきます。

なぜ楽天ポイントを贔屓にしているかというと、

もっとも貯めやすく、使いやすいから

です。
もちろんTポイントも貯めやすいポイントのひとつです。Yahoo! JAPANと連携してからは特にそう言えますね。
ただ、楽天の方が生活のあらゆる場面で貯めることができます。
さらに、ポイントがザクザク貯まるキャンペーンもしょっちゅう開催されていて、知らないうちにみるみる貯まっていくほどです。

私が現在楽天ポイントを貯めているサービスは

 

  • 楽天市場
  • 楽天カード(クレジットカード)
  • 楽天Edy(電子マネー)
  • 楽天モバイル(格安SIM)
  • 楽天銀行
  • 楽天スクリーン
  • 楽天ウェブ検索
  • infoseek メールdeポイント
  • 楽天リサーチ
  • 楽天でんわ
  • サークルKサンクス

 

などさまざま。これだけ並べるとさすがに、

どれだけ楽天大好きなんだ

と、我ながら思いますが (^m^)

生活に関わるいろいろなサービスを楽天関連でまとめると、本当によく貯まるんです。

そこで今後、楽天ポイントを効率稼ぐ方法や、各種キャンペーンについての情報を投稿していきたいと思います。

皆さんも、楽天ポイントを貯めて節約ライフを楽しみませんか?